同志社大学の文系学部のセンター試験2019利用の
合格ボーダーラインを予想したいと思います。
●神学部
221/250
(88.67%)
●法学部
※法律
598/700
(85.43%)
※政治
602/800
(86%)
●経済学部
511/600
(85.8%)
●商学部
606/700
(86.57%)
●文学部
※英文A
187/200
(93.5%)
※国文
551/600
(91.83%)
●社会学部
※メディア
519/600
(86.5%)
※産業関係
494/600
(82.33%)
●グローバル
※ヨーロッパ
549/600
(91.5%)
※東進ハイスクール2018のB判定の得点率を参考
上記のように同志社のセンター利用は関西私大最難関で
関学や立命館よりもワンランク難しく、京大・阪大上位クラスの受験生で
合格できるレベルである。
それぐらい非常に難しい。
いくら京大・阪大志望であってもセンターで同志社を引っかけるとかいう
安易な考えは捨てて一般入試で受験した方が合格しやすいと言える。
同志社は関関同立の中で頭一つ抜けているので、早慶まではいかなくとも、
グローバル学部等は上智レベルに近いと言える。
なので非常に難易度は高い。